精密な診断と徹底した衛生管理で安心の口腔外科治療を
Oral surgery
親知らずの抜歯、軟組織や歯茎の治療、歯の移植・再植などを行います。
精密な診断と徹底した衛生管理で安心の口腔外科治療を
Oral surgery
親知らずの抜歯、軟組織や歯茎の治療、歯の移植・再植などを行います。
口腔外科分野では、処置前の診断が重要です。より安全に診療を行えるよう、歯科用CTをはじめとする医療機器を充実させております。また、出血を伴う治療となるため、処置中の感染予防のために、器具器材の消毒・滅菌を徹底しております。親知らずの抜歯や重度歯周病の治療、外傷の処置、のう胞の除去など、口腔内小手術を行っています。また、口の中の粘膜疾患や顎関節症など、幅広い症状に対応しております。
親知らずの抜歯は、今痛みや腫れがあったり、虫歯や歯周病リスクがある、噛み合わせが悪い場合など将来トラブルのもとになりそうだと判断する場合は必要になります。親知らずの抜歯する際は、CTなどで生え方や口内環境などを総合的に判断することが重要です。
歯根嚢胞は、歯の根を通じて細菌が繁殖し顎の骨に膿が溜まっている状態です。根管治療で治らない場合は、小手術が必要になります。
顎関節症の代表的な症状は、痛み・口が開かない・あごを動かすと音がするの3つがあります。治療方法は原因や症状の重さによってさまざまですが、多くの場合は2~3ヶ月で症状が緩和されます。
スポーツマウスガードを装着することで、口腔粘膜や歯の破折、脱臼および修復物の保護、顎関節や顎骨の保護、バランスよく食いしばることによる首の固定や脳震盪の予防など、スポーツ中の様々なリスクから身体を守ることができます。